2019年5月20日
2019年5月21日
スクロールバーをCSSでカスタマイズする方法

Webページでスクロールバーをカスタマイズしたいと思う時がありますよね。
CSSで簡単にカスタマイズする方法があります。
-wevkit-scrollbar でカスタマイズできる
-webkit-scrollbar-webkit-scrollbar というCSSプロパティを指定することで、スクロールバーのデザインをカスタマイズできます。
実際に使うプロパティは
- -webkit-scrollbar
- -webkit-scrollbar-track
- -webkit-scrollbar-thumb
の3つだけです。
カスタマイズ例
縦にスクロールするスクロールバーをカスタマイズした例です。
/*スクロールバー全体*/ ::-webkit-scrollbar { height: 0; width: 7px; padding-right: 3px; } /*スクロールバーの軌道*/ ::-webkit-scrollbar-track { border-radius: 7px; box-shadow: inset 0 0 6px ccc; } /*スクロールバーの動く部分*/ ::-webkit-scrollbar-thumb { background-color: #aaa; border-radius: 10px; }
これだけです。簡単ですね。
横のスクロールバーをつけたい場合、 height:0; を height:7px; とか適当な高さに変更することで表示できます。
しかし、残念ながら Edge や IE11 は対象外です。

フォローお願いします