2019年5月21日
2019年6月22日
アポ電詐欺(強盗)から身を守れ!

最近ニュースで耳にすることが多くなった「アポ電詐欺(強盗)」。
正式には「アポイントメント電話詐欺(強盗)」と言います。
主に高齢者をターゲットに行われ、電話で予めお金の有無や個人情報を聞き出し、後日現金やキャッシュカードの引き渡しを要求する痛ましく恐ろしい事件が起きています。
アポ電から身を守る方法
アポ電からどう身を守るかというと、
知らない番号からの電話に出ない
すごくシンプルですが、電話で情報を取り出そうとしているのですから、電話に出なければターゲットにされにくくなります。
私のおばあちゃんにアポ電のことを話したら「知らない電話番号なら出ない!」と言っていましたので少し安心しました。

フォローお願いします