2019年6月13日
2019年6月22日
【読書感想】文芸オタクの私が教えるバズる文章教室

ブログの記事を書くにあたって、どう書けば良いか悩み始めたので『文芸オタクの私が教えるバズる文章教室』を手に取りました。
結論から言うと、もっと自由に書いて良いんだと勇気付けられました。
感想
なぜあの人の言葉にこころが響くのか
なせあの人の言葉が記憶に残るのか
なぜあの人の言葉が多くの人に影響を与えるのか
著者である三宅香帆さんが、『モテまくっている文章』を分析して、なぜこれがバズっているのかを丁寧に説明しています。
ネタがなくても天才的な文章力がなくても書き方を工夫することで皆に読んでもらえる文章を書けるようになるというような内容でした。
本の中にたくさんの著名人が登場しますが、それぞれがそれぞれの言葉で語っているから人々の心を捉えてきたのだと私は思いました。
同時に私も自分の言葉で書いて良いんだと勇気付けられました。
今の私にちょうど良かった一冊。

フォローお願いします