2019年6月22日
2019年7月4日
短期間で視力が良くなる3つの方法『ホンマでっか!?』

テレビ番組『ホンマでっか!?』で「短期間で視力が良くなる方法」が紹介されていました。
体験者は濱口優さん、加藤諒さん、いとうまい子さんの3人です。
短期間で視力が良くなる3つの方法
キャッチボールで視力が良くなる
岡田先生考案。
キャッチボールをすると視力が良くなるというものです。
水晶体(レンズ)を厚くしたり薄くしたりピントを調整する毛様体筋がある。
岡田先生より
キャッチボールは近くと遠くを見るのでピントの調整を自然としている。
その結果、自然と目が良くなる。
濱口優さんが1週間実践しています。
緑のサングラスをかけて走る
脳科学 澤口先生考案。
緑のサングラスをかけて走るというものです。
有酸素運動を20分間やるやるだけで脳の視覚野が大きくなります。
澤口先生より
その結果、頭が良くなり、視力も良くなるのです。
また、緑は網膜系に良いのでおそらく視力が上がるだろう。
加藤諒さんが1週間実践しています。
ペンのキャップを1日20回さす
眼評論家林先生考案。
左手でキャップを持ち、ひじを軽く曲げ、右手でペンを持ちまっすぐ外に出た状態から始まり、顔を動かさずペン先にピントを合わせて目で追いながらゆっくり動かしてさす
追跡眼球運動
スマホの普及でピントが固まり視線を動かさない機会が増加し、調整障害が起きている。いわゆるスマホ老眼が問題になっている。
林先生より
追跡眼球運動をすることで視力を回復させます
いとうまい子さんが1週間実践しています。
1週間後、驚くべき結果に!
実践前の視力(左,右) | 実践後の視力(左,右) | |
加藤涼さん | 0.04, 0.04 | 0.07, 0.07 |
いとうまい子さん | 0.02, 0.02 | 0.08, 0.09 |
濱口優さん | 0.3, 0.2 | 0.3, 0.5 |
※結果に個人差あり
おわりに
驚くべき結果になりましたね。
眼はとても大事なので実践したいところです。

フォローお願いします