2019年7月18日
2020年11月2日
【CSS】テキストリンクのhover時にFontAwesomeに下線をつけないようにする方法

CSSの備忘録です。
下記のようにテキストとFontAwesomeを組み合わせてリンクを作った時、 hover すると下線がFontAwesomeの下まで表示されるされます。

.link {
color: #0046e8;
}
.link::after {
content: "\f08e";
font-family: FontAwesome;
margin-right: 0.2rem;
}
.link:hover {
text-decoration: underline;
}

テキストリンクのhover時にFontAwesomeに下線をつけないようにする方法
.link::after {
content: "\f08e";
display: inline-block; //<—追記
font-family: FontAwesome;
margin-right: 0.2rem;
}

このように 「display: inline-block;」 を追記することでFontAwesomeの下に線が出なくなりました。

フォローお願いします