風鈴の音を聞くと涼しく感じるのはなぜ?『チコちゃんに叱られる!』 | 頑張ることをやめたら人生楽しくなった

風鈴の音を聞くと涼しく感じるのはなぜ?『チコちゃんに叱られる!』

2019/7/19放送『チコちゃんに叱られる!』。
元宝塚歌劇団 月組トップスターつばささん、芸人 みやぞんをゲストに迎えています。

チコちゃん「風鈴の音を聞くと涼しく感じるのはなぜ?」

気のせい…なのに涼しくなってしまったから

詳しく教えてくださるのは諏訪東京理科大学で脳科学の研究をしている篠原菊紀教授です。

風鈴の音が聞こえると涼しくなるのは気のせい

風鈴の音を聞くと「涼しい」と思われる方っていうのが結構多いです。
しかし、これは脳が誤解している「気のせい」です。

温度というのは肌の表面にある温度集計細胞が感じ取って脳に伝えることで暑いや涼しいを感じています。
だから、音そのものを温度を感知することはありません。

風鈴が鳴るときは必ず風が吹いていて涼しいと感じるのは当たり前。
しかし、風を感じなくても風鈴の音を聞くだけで、なんとなく涼しいような気持ちになります。
基本的には風鈴を聞いて涼しいと感じるのは日本人独特だといっていいと思います。

風鈴はもともと風鐸と呼ばれる魔除けだった

そもそも風鈴とは涼しさを感じるためのものではなく、「風鐸」と呼ばれる魔よけの道具でした。
お寺の屋根につるされている風鐸は風が吹くと、カラカラと音が鳴ります。
平安時代以降、その音が届く範囲は、災いや疫病から守ると信じられていました。

やがて風鐸は「風鈴」と名前を変え、一般庶民の間に普及しました。
疫病の流行しやすい夏に自宅の軒先につるすようになり、夏の風物詩として定着しました。

こうして日本人が長年交流文化と共に歩んだ結果、実際に風が吹いていなくても風鈴の音を聞くだけで涼しさを感じる独特の条件反射を身につけたのです。

フォローお願いします