一重まぶたにメリットはある?『ホンマでっか!?TV』

2019/8/28放送の『ホンマでっか!?TV』。
悩みをお持ちのゲスト:安藤なつ、ぺえ、川村エミコ、大島美幸、光浦靖子
こちらのゲストはある共通の悩みを持っています。
「一重まぶたのメリットを教えてください」
一重まぶたで困っていること
こちらのゲストたちは私生活において相当困っているそうです。
メイクで困る
目をつぶってアイラインを引いても目を開くとアイラインが隠れて消えてしまう。(光浦)
指名手配犯と似ていると言われる
何もしてない状態だと指名手配犯に似ていると言われます。(大島)
犯罪者は目つきが悪い人が多いので似ていると言われますね。(光浦)
何人か殺めている?と聞かれたことがあります。(なつ)
第一印象が悪い
ただ見ていただけなのに「何睨んでいるんだ?!」と言われました(大島)
一重まぶたのメリット
集中力が高い
一重まぶたで視野が狭まるということがあり、注意が他に向かずに済みます。
勉強ができる傾向にある
男性は擁護欲求といって、幼児性の強い人を守りたい欲求があり、二重の人は男性の心を揺さぶります。
二重の人は幼い頃から可愛がられ甘やかされてきているのです。
しかし、単衣の人は可愛がられることなく厳しくされることが多いので頑張り屋さんの人が多いです。
そのコンプレックスをバネにして頑張る子が多いのです。
勉強ができるトップ5の子はほとんどが一重だったりします。
外人にモテる
私たち日本人はエキゾチックな顔に憧れますよね。
(エキゾチックな顔=彫りが深い・二重・ハーフっぽい)
それと同じで、海外の人もエキゾチックな顔に憧れるので一重でのっぺり顔の人は外人にすごく人気があります。
エラが張っていて、どちらかというと何も感じないというか全部線で書けるような顔の方が割合的に人数が少ないのでやはり希少価値を感じるのです。
黒髪でストレートヘアーで、おでこを出しててロングヘアにしていたら外人さんにモテます。
世界で活躍しているトップモデルは単衣が多いです。冨永愛さんも一重ですね。
一重じゃないと相手にされないぐらいデザイナーにとって貴重な存在だそうです。
あとがき
一重のおかげで集中力が高く、コンプレックスによって努力家となり成績が優秀になる。そしてヨーロッパに行けばすごくモテる。
ということは、持ち前の集中力で英語を学び、ヨーロッパに行けば物凄い幸せな未来が待っているってことですね!!!
今回はゲストが女性芸人でしたが、男性でも同じことが言えるのでしょうか?
一重の男性もヨーロッパですごくモテるのかしら?

フォローお願いします