2019年10月10日
2020年11月2日
コールバック関数とは引数に関数を渡す関数のことだった!

「コールバック関数」についてちゃんと理解していなかったので改めて調べなおしました。
JavaScriptの「コールバック関数」とは一体なんなのか
こちらの記事に説明が書いてあり、とても参考になりました。
コールバック関数について超簡単にまとめた
コールバック関数について超簡単にまとめてしまうと、
「引数に関数を渡し、渡した先で処理をしてもらう関数」を指しています。
代表的なコールバック関数はsetTimeout関数です。
setTimeout(function() {
console.log('Hello!');
}, 2000);
引数に function(){…} を渡していますね。
これがコールバック関数の特徴なのです!

フォローお願いします