【Node.js】npmコマンドを使ってみる | 頑張ることをやめたら人生楽しくなった

【Node.js】npmコマンドを使ってみる

npmコマンドは以下の役割を果たします。

  • Node.jsのプロジェクトを新規作成する
  • Node.jsのプロジェクトに外部のパッケージを追加する
  • npmのサブコマンドとして様々な操作をワンライナーで実行する

Node.jsのプロジェクトを新規作成する

$npm init

とコマンドを入力すると package.json が作られます。
Node.jsのプロジェクトが依存するライブラリの情報がこの package.json に集約されます。

Node.jsのプロジェクトでは node_module というフォルダにインストールした外部ライブラリがまとめてインストールされます。
これは数十MB以上の容量になることがあります。

特に他の人が作成したプロジェクトをコピーして手元で動かすときに、直接この中身をコピーするのはとても大変です。
そのため、Node.jsでは package.json にまとめて依存する外部のパッケージとそのバージョンを記述しておき、実際にアプリケーションを動かす段階になってから npm install とコマンドを入力して、 package.json に書かれた外部ラリをまとめてインストールするやり方が一般的です。

GitHubには node_module を省いたプロジェクトをホスティングするのが一般的です。

他の人がこのプロジェクトデータをぷるしたときに、 npm install とコマンドを打つだけで全く同じ環境を作ることができます。

$npm install

Node.jsのプロジェクトに外部のパッケージを追加する

$npm install [package]

のように、パッケージ名を指定してコマンドを打つことで 導入できます。

Expressを導入したいときは

$npm install express

と打つだけです。

さらにバージョンを指定することもできます。
@をパッケージ名の次に追加し、続けてバージョンを追記するだけです。

$npm install express@4.17.1

導入の際、 –save オプションをつけることで、package.json の dependencies に導入したパッケージとそのバージョンが追加されます。
そうすることであとで package.json から必要なモジュールをチェックしたり、再導入することが容易になります。

あとがき

この辺は仕事でよく使っています。

$npm install –save [package]

または

$npm install –save-dev [package]

と入力して必要なパッケージを追加しています。

また、他の人が作ったプロジェクトを編集したい時も

$npm install

で全く同じ環境をすぐに作れるのでとても便利で楽チンです。

フォローお願いします