なぜ新聞に4コマ漫画があるの?『チコちゃんに叱られる!』 | 頑張ることをやめたら人生楽しくなった

なぜ新聞に4コマ漫画があるの?『チコちゃんに叱られる!』

2020/01/24放送の『チコちゃんに叱られる!』
福山雅治さん、雨宮塔子さんをゲストに迎えています。

チコちゃん「なぜ新聞に4コマ漫画があるの?」

すさんだ気持ちを和ませるため

詳しく教えてくださるのは、新聞の歴史が学べる日本新聞博物館の尾高泉館長です。

漫画は新聞から始まった

4コマ漫画は新聞のおまけのように捉えられがちですが、実は漫画自体が新聞から始まったものです。
昔から滑稽な絵というものはありましたが、4コマのようにコマ割りした漫画は新聞から生まれたというのです。

現在のような日刊新聞が生まれたのは1871年のことです。
当時の新聞を見てみると、ほとんどが活字ばかりで、絵が載っていたとしてもニュースの内容を説明するためのわずかな挿絵だけでした。

その後、より多くの人に新聞を読んでもらうため 挿絵とは別に活字を読まなくても一目でわかる面白さや滑稽さを加えた絵が新聞に載るようになりました。

その中には今の4コマ漫画の原型ともいえる「無限の運動」がありました。
お辞儀をしている2人が頭を上げるタイミングが合わず、互いに頭を上げてはまたおじきするという動きが永遠に続くというものです。

このような絵のことを漫画と呼ばれるようになり、漫画が人々の関心を集め、新聞漫画は徐々に人気を集めています。
当時の新聞を読んでいたのはほとんどが大人の男性でしたが、この娯楽性の高い漫画が新聞に載るようになって、徐々に女性や子どもたちにとっても身近な存在になっていきました。

関東大震災の後に4コマ漫画が生まれた

そして1923年に東京朝日新聞が日本で初めての4コマ漫画の連載を始めます。

日本で初めて連載された4コマ漫画が『正チャンの冒険』です。
勇敢な少年・正チャンが時空を超えた様々な世界を冒険するというお話です。

関東大震災の傷跡がまだ生々しく残っている時期に連載がスタートしました。
現在の新聞の4コマ漫画は1話完結の読み切りのものがほとんどです。

しかし、『正チャンの冒険』はストーリーが続く連載ものです。
その斬新さが話題となり、瞬く間に大人気になりました。

正チャンのトレードマークである帽子は「正チャン帽」と呼ばれ、その後 街には正チャン帽をかぶる子供たちが続出して社会現象になりました。
正チャンのヒットとともに新聞の発行部数を急増します。

震災直後ということもあり、新聞には暗い記事がたくさん載っていたと思います。
その中にあって『正チャンの冒険』という漫画は心が和む癒しの存在として人々に愛されていたと思います。

それ以降 人々の荒んだ気持ちを和ませる存在として4コマ漫画は新聞に掲載されるようになっていったと尾高さんはいいます。

後に『サザエさん』『フクちゃん』『アサッテ君』『コボちゃん』など数々のヒット作も誕生し、4コマ漫画は人々の心を和ませ続けているのです。

『コボちゃん』が新聞に載るまで

37年続く4コマ漫画『コボちゃん』を連載している読売新聞の佐藤さんに話を伺ってみると、『コボちゃん』の場合は家族をテーマにしたファミリー漫画ですのでほのぼのとした話題が多いですし、いろんなニュースが載っている紙面の中で人々を和ませたりする役割も担っています。

載せる4コマ漫画の内容は作者の植田まさしさんが新聞に載る前の日に題材やテーマを決めて書かれています。

作者さんが毎日1話ずつ執筆して原稿は掲載前日の午後4時に届きます。

あとがき

漫画が新聞から生まれたなんて知りませんでした!
漫画は最初から漫画だと思っていました。

わたしは『コボちゃん』で育ちました。
37年間365日欠かすことなく1話ずつ描かれていたと思うと作者を心から尊敬します。

フォローお願いします