自宅で簡単にできるストレス解消法や免疫力アップ術『ホンマでっか!?』 | 頑張ることをやめたら人生楽しくなった

自宅で簡単にできるストレス解消法や免疫力アップ術『ホンマでっか!?』

2020/4/29放送『ホンマでっか!?』


新型コロナウイルス感染防止のための外出自粛生活が続き、運動不足や食生活の乱れによるコロナ太りやストレス増加により体調に支障をきたす人も出ています。
そこで自宅で簡単にできるストレス解消法や元気になれる免疫力アップ術を紹介します。

母親の声は子供のストレスを和らげる!?

お子さんが一日中家にいるとストレスになりますが、お子さんにとって1番良いのはお母さんの声です。
なので、お母さんがなるべく話しかけてあげるのが良いです。

おじいちゃんおばあちゃんにかわいがってもらってるなお子さんであれば、おじいちゃんおばあちゃんの声を聞かせてあげます。
動作があると良いのでテレビ電話で話すことで、お子さんにとってもおじいちゃんおばあちゃんにとってもストレス解消の効果があります。

生物学評論家・池田

メンタルが弱っているときはメガネをしない方が良い!?

仕事をしたり運転をしたりするときは視力矯正は大事ですが、メンタルが弱っているときは視力矯正しない方が良いです。
家で自粛中に視界がクリア過ぎるとかえって心が疲れやすくなります。

鬱の人や神経症の人にすごく視力矯正にこだわってる人が多いです。
視力矯正はすごく便利で、無くてはならないものですが、すごく見え過ぎる生活は心が凄く疲れます。

50年前は視力矯正が未発達で、高齢者の鬱病が少なかったです。

心理学評論家・植木

電話をするだけで愛情ホルモンが増える!?

いま非常に世界的に電話をかけよう運動というのがあります。
オキシトシンという愛情ホルモンがハグをしたり触れ合うことで増えます。

今はハグをしたり触れ合うことができませんが、最近の研究で電話をするだけで愛情ホルモンが増えることがわかってきてます。
電話だけで愛情ホルモンが増えますが、抱き枕を抱きながら電話をすることで愛情ホルモンがより分泌されます。

肥満治療評論家・工藤

テレビ電話より耳だけの電話の方が幸福度UP!?

テレビ電話よりも電話の方が幸福度が高くなります。
聴覚だけの刺激の方が相手の顔や雰囲気を想像するので幸福度につながります。

相手のことを思うという面では、いま恋人同士がなかなかデートしたり会ったりすることができない状態ですね。
だからLINEでっていうのが多いと思いますが、メールよりもテレビ電話、テレビ電話よりも電話の方が幸福度が上がります。

電話で話して声だけでコミュニケーションとる方が相手の息遣いや雰囲気を想像しようとするので1番綿密になります。

心理評論家・植木

貧乏ゆすりは免疫力を維持しイライラを解消!?

家にいると結構イライラする人が多くなっています。

そうしたときに良いのが貧乏ゆすりです。
貧乏ゆずりをすると免疫力を維持できるだけでなくイライラ・ストレスも解消できます。

東京都に通ってる人は約9000歩 歩いていますが、自粛中のいまでは約3000歩とほとんど3分の1以下に落ちています。
それが免疫力低下につながりますし、長時間テレワークしたりしてずっと座りっぱなしの生活をしていると死亡率が上がることがわかっています。

これらを解消する良い方法が貧乏ゆすりです。

イギリスで1万3000人の女性を対象とした実験があります。
1日7時間以上座っていると明らかに死亡率が上がりますが、貧乏ゆすりの習慣がある人は、ない人に比べると3割以上死亡率が低いということがわかっています。

貧乏ゆすりをすると足の血流が良くなるしむくみも取れるし、ウォーキングと同じ全く同じ効果があります。
また、貧乏ゆすりはセロトニンの分泌を促すので自律神経に優しくてイライラを抑えてくれる働きがあります。

疲労評論家・梶本

体温を1度上げると免疫力が5~6倍UP!?

体温を1度上げると免疫力が5~6倍上昇するというデータが出てます。
お風呂入るときに40度のお湯に10分ぐらい浸かっておくと大体1度体温が上がるといわれていて、それだけで免疫力が5~6倍に上がります

一方で、体温が1度低下すると免疫力が30~40%下がるといわれています。
なので体温を上げることが家庭でできる方法の1つですね。

肥満治療評論家・工藤

音楽よりも水が流れる音の方がストレス解消に効果的!?

お風呂に入りたいという衝動はありませんか?
実は音楽を聞くよりもお湯や水が流れる音を聞く方がストレス解消に良いということがわかっています。

スイスのチューリッヒ大学の研究で、60人の女性を音楽・水の流れる音・何も聞かないの3つのグループに分けたところ、水の流れる音を聞いた人たちが1番ストレス数値が低くなりました。

最近オンライン銭湯というものが出ています。
銭湯の人たちが今なかなかお客さんが来ないので「#オンライン銭湯」で自分の銭湯を紹介し始めたらそれが評判になりました。

癒されたいときは是非オンライン銭湯を試してみてください。

マーケティング評論家・牛窪

コロナごっこは怖い体験を克服する為にやっている!?

子供が家にいるといろいろ始めると思います。
テレビやインターネットでずっと新型コロナの話題をしているので「コロナごっこ」をやる子がいると思います。
「コロナごっこ」というのは、お医者さんごっこの新型コロナ版です。

一見不謹慎にも思えるコロナごっこですが、子供も子供なりに恐いのでその恐怖を克服しようとコロナごっこをするのです。
不謹慎だと止め過ぎると子供のストレスになります。

恐怖を克服するための“ごっこ”なのであまり止めるのも良くありません。

認知科学評論・中野

カレーは免疫力アップに効果的!?

カレーは免疫力アップにすごく役立ちます。
カレーに含まれている黄色の色素成分クルクミンが免疫細胞をストレスから守る働きがあります。

あと免疫力を上げるにはこれが効くとかあれが効くといわれますが、大前提として生きるために必要な栄養素を摂っていることです。
テレビや雑誌で紹介される免疫力をアップさせる食材は、現代人が忘れがちな一汁三菜といった基本的な栄養素を摂ってからでないと効果は薄いです。

食物学評論家・佐藤

佐藤先生オススメ免疫力アップ

その上で佐藤先生がオススメする免疫力アップ食材を紹介します。

ウイルスの侵入となる口と鼻の粘膜を強くすることはすごく重要です。
粘膜を丈夫にするためには、例えば緑黄色野菜に多いβカロテンという物質がとても役立ちます。

βカロテンを摂るには焼き海苔がオススメです。
実は焼き海苔の1/2枚のβカロテン含有量が緑黄色野菜のピーマンの2~3個分ぐらいの量が含まれています。

オンライン飲み会疲れをつぶやく人たちが増加中!?

いまオンライン飲み会が一般的になってきていて、オンライン飲み会に助成金を出す会社もあります。
しかし、実は早くもオンライン飲み会疲れをつぶやく男女がすごく増えています。

一般的な飲み会であれば家のことを言い訳にして不参加にすることができますが、オンライン飲み会は家で参加できるので家のことを言い訳に不参加にすることができなくなりました。

さらに、最近“オンラインマウンティング”というのが起こっていて、店みたいに高い酒をちょっと見せながら飲む人や可愛い彼女や奥さんがいる人はわざと横切らせてみせたりして、それが嫌だと皆さん少しずつストレスがたまっていると思います。

マーケティング評論家・牛窪

おうち日光浴でコロナの重症化を予防!?

今コロナ感染症が流行っていて感染を恐れていますが、実は怖いのは重症化することです
なので自宅の庭あるいはマンションのバルコニーで“お家日光浴”をすると重症化を防げる可能性が高くなります。

日光浴をすると紫外線が入って皮膚でビタミンDを作ります。
体の中にあるビタミンDの8割は皮膚で作っています。
このビタミンDがいわゆる炎症の物質の暴走を防いでくれることわかっています。

ビタミンDの血中濃度と新型コロナ感染者の重症化率の関係性で、ビタミンDの値が正常な人は新型コロに感染しても93%が軽症で済んでいます。
ところがビタミンDが不足してしまうと新型コロナ感染者のうち55%、ビタミンDが欠乏してしまうと73%重症化しやすいということがわかりました。

ぜひ外に出られなくてもベランダやバルコニーあるいは庭に出て半袖半ズボンで30分間 陽に当たるだけで1日に必要なビタミンDを合成できます。

残念ながら今年は皆さん外出自粛しているので紫外線を浴びる量が少なくなってビタミンDの血中濃度が上がっていない可能性があります。

もしどうしても外に出られない日光できない場合は、イワシやシラス干しを食べると良いです。
イワシやシラス干しにはビタミンDが多く含まれていますし、ビタミンDが活性化するときに必要なマグネシウムも豊富に含まれています。

疲労評論家・梶本

鏡をよく見る人の方が心が健康的!?

白い壁ばかりの部屋に長時間いるだけでメンタルを壊してしまいます。
長い休みに1箇所に留まるだけで鬱病の罹患率が上がるということがわかっています。

外を見ることもストレス軽減にも良いですが、もっと早く効果が出る方法が鏡を見ることです。
部屋の中にある鏡の数がその人の心の健康度と関係があることがわかってきました。

大学生700人以上を調査したアメリカの研究で、手鏡をちょくちょく見る学生と手鏡を見ない見ない学生を比べたところ、手鏡で自分のことをよく見るナルシスト学生の方が顕著にメンタルヘルスなどが良好でした。

自分の内面を考える人は心が病みやすいですが、手鏡で自分をよく見るような外見を機にする人は心が病みにくい傾向にあります。

全然自分の顔を見なくなるのは良くないです。
鏡を見るとよりよく修正しようとする気持ちが働くので心の健康にも良い影響があります。

心理評論家・植木

ゲームは『どうぶつの森』がオススメ!?

今お家にいてゲームをやる人が増えていると思います。
家でやった方が良いゲームが『どうぶつの森』です。
協力し合うことがポイントで、ゲームを通じてコミュニケーション能力・共感力を鍛えられると思います。

認知科学評論家・中野

音楽がかかっている家の子供はゲーム依存症になりにくい!?

ゲームといっても様々な種類のゲームがあって心や体に良いゲームもあるので1つに語ることはできませんが、やはり子供が一日中ゲームをしているのは親から見て心配ですよね。

ほとんど子供がゲームしない家の傾向が見つかりました。
いつも音楽がかかっている家の子はゲーム依存症になりにくいです。

ゲーム依存症になる理由の約3割がゲームの音楽や効果音といった耳に入るものです。
ですから歌謡曲をを流したり、お父さんお母さん時代のの歌を聞かせてあげたりすると良いですね。

心理評論家・植木

あとがき

さんまさん初のリモート収録だそうです。
評論家がリモートで画面に映し出されて、さんまさんと会話をしながら進行していました。

さんまさんも言っていましたが、これはこれでアリだと思いました。
リモートによる予期せぬハプニングが起きて想像以上にとても面白かったです。

今回は外出自粛で家中でできることが紹介されていたのでとても勉強になりました。
ずっと家にこもることはやはり精神的にも肉体的にも良くないので、30分ほど散歩に出たりして陽を浴びてリフレッシュ&ビタミンD合成をすることが大切だと思いました。

フォローお願いします