あなたは信用されていないかもしれない!?信用ならない人とそうでない人の差『この差って何』

2020/7/21放送『この差って何』
信用ならない人とそうでない人の差
嘘をつかれたりお金を返さなかったりとわかりやすい信用できないというのはあると思いますが、なんとなく信用できない皆さんも思われてるかもしれません。
どんな人が信用ならない人か街で聞いてみました。
自分が狭まっていないかチェックしながらご覧ください。
10個以上当てはまったらレッドカード、5個以上でイエローカードです。
信用ならない人の特徴
- よく「ここだけの話ね」という
- 「なるほど」を連呼する
- 読んでいる本の影響をすぐ受ける
- LINEのアイコンを頻繁に変える
- 巧みに人の心理をついてくる
- 初対面なのに馴れ馴れしい
- お金持ちアピールをする
- 普段は優しいのに店員さんに偉そうな人
- 相手の立場によって態度を変える
- テレビで見たことをさも知っていたかのように話す
- タダのものはここぞとばかりに持って帰る
- 怪しい経歴を語る
- こまめに髭を剃っていない人
- 大事な話の途中にリップクリームを塗る
- なんでも上回りたがる
- 自分の価値を上げる写真しかSNSにアップしない
- 投資の話を持ちかけてくる
- 誰とでも知り合いと言う
- 割り勘なのにこっそりポイントを貯める
- 人のゴシップ話をしてくる
補足(街の声)
「ここだけの話ね」という人は大抵他のところでも話している。
「なるほど」と連呼する人はすごく話を聞いているように見えて別のことを聞いていて上の空であることが多い。
読んでいる本の影響を受ける人は流されやすい。
例えば本で「プロテインは身体に良い」と書いてあってそれを人に勧めたり自身でも実践していたりしていたのに、別の本で「プロテインの飲み過ぎは身体によくない」と書いてあったらコロッと止めるような人は信用ならない。
普段は優しいのに店員さんに偉そうな人は、外面は良くて家中だと高圧的な態度にとるのかなと考えてしまう。
こまめに髭を剃っていない、身なりを整えていない人は相手に関心がないということになる。
だからお金を貸したりすると高確率で返ってこない。
なんでも上回りたがる。
人の話すことを上回る話をしてくる。例えば「39度の熱を出して…」といったら「俺なんて40度の熱を出してさ!」と言ってくる。
誰とでも知り合いと言う。
「どこどこの社長の知り合いだからお願いすればホテルも食事も全部タダ」という人。
割り勘なのにこっそりポイントを貯める。
割り勘なのに「現金がない」といって皆から現金を集めて自分はカードで支払いポイントを貯める姑息な人。
人のゴシップの話をしてくる。
噂話がすごく好きな人で、人の不幸があるとあちこち言いふらすだろうなと思う。
あとがき
自分に当てはまるのは以下の3点でした。
- 読んでいる本の影響をすぐ受ける
- テレビで見たことをさも知っていたかのように話す
- こまめに髭を剃っていない人
読んでいる本の影響をすぐに受けます。
というか、実践するために本を読んでいるのです。そこは許して…
テレビで見たことをさも知っていたかのように話す。
このブログが良い例ですね。
でも、情報元を掲載しているので当てはまらないかなと思いつつ…一応チェックを入れました。
こまめに髭を剃っていない人。
外出自粛になりリモートワーク中心になり頭はボサボサ髭は生えまくりです。
今のわたしを人が見たら信用度10%でしょうね。
逆にいえば、何かの場に出席する時に信用ならない人の特徴に自分が当てはまらないように気をつけてさえいれば良いですもんね。

フォローお願いします