なんか面倒くさいなぁと思う人とそうでない人の差『この差って何』

2020/8/4放送『この差って何』
どんな瞬間に「この人面倒臭いな」と思うのでしょうか?
各世代の男女1000人に調査してみました。
皆さんも自分に当てはまっていないかチェックしてみてください。
当てはまっている数が5個以上でイエローカード、10個以上でレッドカードですよ。
面倒くさい人 5大パターン
今回 番組で調査してわかったのは、なんか面倒くさいなと思う人のパターンは大きく分けて5つありました。
- 自己中な人
- 自分当てクイズを出す人
- こだわりが強すぎる人
- かまって欲しがる人
各世代の男女1000人に聞いてわかった面倒くさい人の特徴
忙しい自慢をする
聞いてもないのに「忙しい」と言ってくる。
いつも「忙しい忙しい」と言ってる割には飲み会に誘うとすぐ来る。
サバサバした女性をアピール
「私サバサバした女だから」とサバサバしてる女子をアピールされるとむかつきます。
「女ともだち面倒臭い」という人ほどネチネチした人なんじゃないかなと思ってしまいます。
いつも話がネガティブ
「友達とどこどこに出掛けた」と言ったら「友達がいないから羨ましい」と返ってきて面倒臭いと思った。
何でも仕事の話に例える
何にでも仕事に絡んで話す人は面倒くさいです。
レストランでメニューを選んでてもすぐ決められないと「それが仕事に繋がるんだよ」と言ってくる。
何でも略語で話す
略語を使うと少し面倒くさいなと思います。
「ミーティング」と言えばいいのに「MTGしましょう」とか言ってくるサラリーマンは多いですね。
お任せで頼んだのにセンスが悪いという
お任せで買い出しを頼んだのに「あれがない!」と怒る。
すぐLINEグループを作りたがる
毎週のように企画を立てて「誰か参加する?」ときたら面倒臭いと思っていきません。
料理の撮影が終わるまで食べさせない
ご飯を食べるときに「動画撮りたい」とかSNSにあげるために5分以上時間を費やされる。
さっさと食わせろよと思いますが、乾杯すらできなくてビールが汗をかきまくってますね。
割り勘でも頑なに電子マネー
割り勘でも頑なに電子マネーで払おうとする人が面倒くさいですね。
しょうがないからその人に払ってもらって現金を渡そうとしたらLINEPayかPayPayで送ってといわれました。
いくつに見える?クイズを出す
飲み会等で歳の話になると「いくつに見える?」という人が面倒くさいです。
いくらだと思う?クイズを出す
「いくつに見える?」も面倒くさいですけど、「いくら?」が最近めっちゃ面倒くさいです。
「これいくらだったと思う?」と聞かれて、高いものだと「頑張っちゃったんだけど」と前置きがあり、安かった時は「高そうに見えるじゃん!でもね…」という前置きがあるので、フリををしっかり聞かないとしくじる時がある。
イメチェンしたのどこかわかる?クイズを出す
たいして仲が良くない人に「今日いつもと違うけどどこが違うと思う?」と聞かれると面倒くさいなって思う。
自分なりの置き場所にこだわりすぎる
彼氏がジャンプー・コンディショナー・ボディーソープの置き場所に順番があるのを知らなくて順番をぐちゃぐちゃにしたらすごく怒られて面倒くさいなぁと思いました。
最短時間にこだわりすぎる
上司と電車に乗っていた時に降りたホームが階段から離れていて「前の車両だったじゃん!」と怒られたとき面倒くさいなと思いました。
そんなの別に着くの20〜30秒の違いじゃないですか。
SNSで彼氏彼女の存在を匂わせる
SNSの写真とかで相手の手や腕をちょっとだけ写っていて匂わせている感じがウザいと思う。
インスタに小さい文字で悩みを書く
インスタのストーリーで黒い画面にして見えるか見えないかの小さい字で悩んでいる感じを出す人がいます。
スクショして拡大しないと文字が読めないんですよ。
気づいて欲しいってことでしょうから面倒くさいですね。
独り言を言って「どうしたの?」と聞かれるのを待っている
「聞いて」と言ってきたらいいのに、聞こえるように独り言を言ってきてこちらから「どうしたの?」と探りを入れなければいけないので面倒くさいです。
体に良いか悪いかを気にしすぎる
コンビニに行ってカロリーがいくつあるかいちいちチェックしている人は面倒くさいと思う。
レストランに行っても店員さんを呼んで「何の肉を使う?」「何の油を使う?」と体に良いか悪いかいちいちチェックする。
菌を気にしすぎる
料理して食べて最後にまとめて洗いたいのに、まな板・包丁は先に洗わないとダメだと怒られる。
「死ぬときは死ぬ」と強がる
僕が人間ドックに行ったと話しをするといつも「俺 人間ドックとか行かないから」「死ぬときは死ぬから」と言ってくる。
一見格好良く聞こえますが、何度も禁煙に挑戦していて僕には強がっているようにしか見えません。
SHELLYさんが思う面倒くさい人TOP3
文句を言っている風で自慢する人
「この間誰々に呼び出されちゃって困っちゃったよ〜」と文句を言っているけど、誰々と仲が良いことを自慢しているだけです。
そういう人は「大変ですね」の一言を待っているんですよ。
満員電車で断固として動かない
満員電車に乗ってるときにどうしても揺れるじゃないですか。
そういう中で断固として「俺は動かないぞ」と立っている人が面倒くさいですね。
肘を立てて角を作っているのでちょっと当たったとき力を入れて押し返してくるのでにちょっと痛いんですよ。
悪口を誘導しようとする人
友達同士で話していて「誰々ちゃんってさあ、結構アレだよね。なんかみんなにこういうふうに言われることあるよね。あの人ちょっと面倒くさいと思う人いるよね」といわれて、私はその子に対してなんとも思ってないけど自分がその子の悪口を言いたいから私を誘導しようとしているんです。
もし「ちょっとわかる」と言うと「でしょ!私もこの間さ〜」と喋り出します。
だから、それに乗っからないように「そうかなぁ?」と返すようにしています。
あとがき
自分にグサグサ刺さって笑っちゃいました。
もうレッドカードで退場ですね。
満員電車で断固として動かない人、いますね!
そういう人は肘で牽制しますが、わたしの場合はその人の後ろに回ってがっつり背もたれ扱いします。
本当に微動だにしないので壁に寄りかかるような感じですごく楽になります。

フォローお願いします