VPS 20 1月 2021 さわみ、SSH接続を鍵認証で行う どういうことかよくわかってませんが、ネコでもわかる!さくらのVPS講座 ~第二回「サーバーをさわってみよう!」で、やることをオススメされていた「SSH接続を鍵認証で行う」設定をやります。 https://manual.sakura.ad.jp/vps/support/technical/ssh-ch… 続きを読む
VPS 16 1月 2021 さわみ、VPSのSSHのセキュリティ向上を試みる 前回 VPSのOSのインストールまで勧められました。一般ユーザーをつくってそれでVPSにアクセスする方法も学びました。 今回はSSHのセキュリティを向上するための設定をやります。 https://webkaru.net/linux/change-ssh-port/ を見ながらやていきます。 SSHの… 続きを読む
VPS 9 1月 2021 さわみ、VPSのOSを再インストールする 先日の記事で「OSってなに?WindosOSやMacOS??」と書きました。実は、ネコでもわかる!さくらのVPS講座 〜第一回:VPSてなんだろう?〜 を読み進めるとOSの説明がありました。 さくらのVPSで選択できるOS CentOSScientific LinuxUbuntuFreeBSDDeb… 続きを読む
VPS 8 1月 2021 さわみ、VPSに挑戦する VPSというサーバをご存知でしょうか?わたしは仕事上でVPSがあるということは知っておりましたが、VPSとは一体なんなのかよくわかっていませんでした。 「VPSってなんだか専門的な知識が必要そう…。」「レンタルサーバーを使おう!」とVPSを避けてレンタルサーバーに逃げてばかりいました。 本ブログは「… 続きを読む
技術系 5 1月 2021 【Node.js+Express】ToDoリストを作る ToDoリストを作りたいと思います。 ちゃんと作るにはToDoデータベースが必要で、MongoDBがオススメらしいです。今回はデータベースを使わずにやります。 必要な機能は以下の通りです。 タスク一覧表示タスク追加タスク削除(余裕があれば)実行済みのチェックマークOR取消線 リストを表示する仕組みを… 続きを読む
Node.js 4 1月 2021 Expressでフォーム送信/受信 Node.js+Expressを使ってフォーム送信/受信するページを作りたいと思います。https://qiita.com/watsuyo_2/items/327b74d68f921dbdd524を参考にしました。 まずは http://localhost:3000/hello でページが表示される… 続きを読む
Node.js 20 12月 2019 【Node.js】Expressで書いたWebサーバ本体のJavaScriptファイルを1行ずつ見ていく 前回Node.jsにExpressをインクルードしてWebサーバーを立ち上げました。Node.jsだけで行うよりずっと少ないシンプルなコードでできることがわかりました。 さて、Expressとは一体何でしょうか?調べてみました。 Expressとは Expressの公式サイトを見てみると以下のように… 続きを読む
Node.js 30 11月 2019 【Node.js】Expressを利用してWebサーバーを作成する 前回はNode.jsだけでWebサーバーを作成し、1行ずつコードをみていきました。ここからはExpressを利用してWebサーバーを作成してみます。 パッケージの導入 Expressパッケージを導入します。 $ npm install express --save 成功するとこのように表示されます。… 続きを読む
Node.js 23 11月 2019 【Node.js】Webサーバーの本体となるJavaScriptファイルを1行ずつ見ていく 前回はNode.jsでサーバーを立ち上げてブラウザで「Hello World」と表示させるまでやりました。今回は app.js に入れた6行のコードの意味を1行ずつみていきます。 var http=require('http'); var server = http.createServer(fun… 続きを読む
Node.js 16 11月 2019 【Node.js】Webサーバーを起動して「Hello World」してみる Node.jsをインストール、そして npm コマンドを使ってみるところまでやりました。今回は、Node.jsを使ってサーバを立ち上げてブラウザに「Hello World」と表示させてみます。 初期化 まず、空のディレクトリを用意してその中に入ります。 $ mkdir express-app $ c… 続きを読む