Node.js 4 1月 2021 Expressでフォーム送信/受信 Node.js+Expressを使ってフォーム送信/受信するページを作りたいと思います。https://qiita.com/watsuyo_2/items/327b74d68f921dbdd524を参考にしました。 まずは http://localhost:3000/hello でページが表示される… 続きを読む
Node.js 20 12月 2019 【Node.js】Expressで書いたWebサーバ本体のJavaScriptファイルを1行ずつ見ていく 前回Node.jsにExpressをインクルードしてWebサーバーを立ち上げました。Node.jsだけで行うよりずっと少ないシンプルなコードでできることがわかりました。 さて、Expressとは一体何でしょうか?調べてみました。 Expressとは Expressの公式サイトを見てみると以下のように… 続きを読む
Node.js 30 11月 2019 【Node.js】Expressを利用してWebサーバーを作成する 前回はNode.jsだけでWebサーバーを作成し、1行ずつコードをみていきました。ここからはExpressを利用してWebサーバーを作成してみます。 パッケージの導入 Expressパッケージを導入します。 $ npm install express --save 成功するとこのように表示されます。… 続きを読む
Node.js 23 11月 2019 【Node.js】Webサーバーの本体となるJavaScriptファイルを1行ずつ見ていく 前回はNode.jsでサーバーを立ち上げてブラウザで「Hello World」と表示させるまでやりました。今回は app.js に入れた6行のコードの意味を1行ずつみていきます。 var http=require('http'); var server = http.createServer(fun… 続きを読む
Node.js 16 11月 2019 【Node.js】Webサーバーを起動して「Hello World」してみる Node.jsをインストール、そして npm コマンドを使ってみるところまでやりました。今回は、Node.jsを使ってサーバを立ち上げてブラウザに「Hello World」と表示させてみます。 初期化 まず、空のディレクトリを用意してその中に入ります。 $ mkdir express-app $ c… 続きを読む
Node.js 31 10月 2019 【Node.js】npmコマンドを使ってみる npmコマンドは以下の役割を果たします。 Node.jsのプロジェクトを新規作成するNode.jsのプロジェクトに外部のパッケージを追加するnpmのサブコマンドとして様々な操作をワンライナーで実行する Node.jsのプロジェクトを新規作成する $npm init とコマンドを入力すると packa… 続きを読む
Node.js 25 10月 2019 nodeコマンドを少し使ってみた Node.jsの勉強の続きです。これまでの記事はこちらです。 https://sawami.net/2019/10/18/tech/nodejs/ https://sawami.net/2019/10/19/tech/node-js-install/ nodeコマンド コマンドラインで node を… 続きを読む
Node.js 19 10月 2019 Node.jsをインストールする 前回Node.jsとは何かをわたしなりにまとめました。詳しくはこちらをご覧ください。 今回はNode.jsをパソコンに導入するところまで学習しました。わたしが使っているパソコンはMacOSであるため、MacOSを使う前提でまとめています。 ndenvのインストール プロジェクトによって使用するNod… 続きを読む
Node.js 18 10月 2019 Node.js について調べてまとめてみた Node.jsはお仕事で大変お世話になっています。もはやNode.jsなしでは立ち行きません。 当たり前のようにNode.jsを使ってコーディングしたりしていましたが、ある日ふと「Node.jsの正体をわたしは知らない」と気づきました。 というわけで、Node.jsについて調べて憧れの先輩のように使… 続きを読む