応用情報技術者試験に合格しました!勉強に使った書籍を大公開 | 頑張ることをやめたら人生楽しくなった

応用情報技術者試験に合格しました!勉強に使った書籍を大公開

昨日、12月25日に令和2年度10月情報処理技術者試験(応用情報技術者試験、高度試験)及び情報処理安全確保支援士試験の合格発表がありました。
今回の合格率は23.5%でした。

さわみ、応用情報技術者試験を受けて無事合格しました!
奇跡的に23.5%のうちに入ることができました!

区分応募者数受験者数合格者数合格率合格者平均年齢
応用情報技術者試験42,39329,0246,80723.528.5
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20201225.html

そこで、さわみが勉強に使った参考書と過去問題集を紹介します。

勉強に使用した書籍

キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者

受験すると決めて最初に購入した本の1つが『キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者』です。
今はすでに令和3年版が出ていますが、わたしが使ったのは令和2年版でした。

かわいいイラストが書かれており、難しいことも目で見てイメージをつかむことができたので理解の助けになりました。
専門知識が十分でない方にオススメの一冊です。

【春期】応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験) 

受験すると決めて最初に購入した本の1つが『【春期】応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験) 』です。
こちらも令和3年版を使いました。

わたしは過去問から入るタイプの人間です。
ひたすら過去問をとき、知らない単語が出てきたら『キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者』で理解を得るということを数ヶ月間繰り返しました。

【春期】【秋期】 応用情報技術者 合格教本

勉強を始めてから数ヶ月経ち、基本的なことが少しずつわかるようになるにつれて『キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者』では不十分であることに気付きました。
キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者』は専門知識がない初心者にオススメの本ですが、さらに深い知識や応用を問われる問題に出てくるキーワード等はカバーしていません。

そこで購入したのが『【春期】【秋期】 応用情報技術者 合格教本』令和2年版です。
すぐに調べられるようにキーワード検索ができるKindleで購入しました。

応用情報技術者試験を網羅的に詳しく分析した何でも調べられる教科書的な存在です。

最新15回分の試験午前問題が解ける問題演習アプリ「DEKIDAS-Web」もついています。
分野ごとに正誤率を出してくれるので、どの分野を攻略すべきかが可視化できて効率的な勉強ができました。

令和02-03年 応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】 情報処理技術者試験

【春期】応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験) 』にも午後問題集がついていますが、詳しい解説がありません。
そこで午後試験の対策として購入したのが『令和02-03年 応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】 情報処理技術者試験』です。

結論からいうとこの本を購入して大正解でした。
問題を特にあたっての考え方、問題の読み方も書かれていてとても勉強になりました。

また、午後問題は記述式が多いため答えの書き方が1つではないのですが、「この回答でも可」と書いてくれているのでどのポイントを押さえておけば正解になるか理解できたのでよかったです。

頭のいい人は暗記ノートで覚える!

本試験と直接関係ありませんが、かなり役立ったので紹介します。
頭のいい人は暗記ノートで覚える!〜「時間は半分、成果2倍」の勉強法〜

この本に書いてあったことを真似て、知りたい専門用語や知らなかったキーワードをノートに書いて「絞る」「まとめる」「図で覚える」を徹底しました。

絞ったりまとめたりするということは、本に書いてあった長い説明文を自分なりに簡潔に書き換えるということです。
実際に簡潔にまとめようとして「あ、これは理解していないと無理だ」と気づきました。

簡潔にまとめて書くために参考書をよく調べたり時にはインターネットで調べたりして数日間かけてようやく1ページを埋めたということがよくありました。
大変な時間がかかりましたが、この地道な作業が理解の助けになったと確信しています。

こうして苦労してまとめた「暗記ノート」は試験直前に大活躍しました。

あとがき

応用技術者試験受験のきっかけは会社でした。
会社でより高い専門知識が求められるようになり会議中も専門用語が飛び交うようになって辛くなったので独学を始めようとしたわけです。
そして勉強するモチベーションを保つために応用技術者試験を受けようと思い至ったわけです。

仕事してブログを更新して試験勉強して、さらに登山もして…と割と多忙な1年を送りました。
何度もブログ更新をストップしようかな…と思ったものです。

どれも諦めずに続けてきてよかったと心から思いました。

フォローお願いします