中島裕翔の隠れた本性を暴け!密着人間性診断『ホンマでっか!?』

2020/4/8放送『ホンマでっか!?』
一部を省略したり編集したりしています。ご了承ください。
4月13日月曜からスタートするドラマ『SUITS season2』に出演する中島裕翔さん、新木優子さん、中村アンさん3人の撮影現場での裏側の姿を撮影しました。
その映像を4人の評論家がくまなくチェック!
すると普段気づかれていない隠れた本性が明らかになりました。
まずは天才的頭脳だが資格を持たないニセ弁護士 鈴木大輔を演じる中島裕翔さんです。
その意外な本性とは!?
中島裕翔は超真面目だが小心者で神経質な人間!?
中島は超真面目だが小心者で神経質そうと池田が診断したポイントがこちら。
それは撮影の合間、スタンバイ中のときのことです。
- しきり手を動かす
- 目をつぶる
- しきりに肩を回す
これら3つの行動からなぜ池田は中島を真面目だが小心者で神経質と診断したのでしょうか?
生物学評論家 池田の解説
人間は何か集中的に考えているときは手が動きます。
肩を回すのは緊張をほぐしたいから。
目をつぶるのは極度に緊張していることの現れです。
だからすごく真面目で一所懸命やろうとしているけど、もうちょっと悪どくならないと大物になれませんよ。
中島裕翔は織田裕二に対して何の感情も持っていない!?
中島は織田祐二に対して何の感情も持っていないと澤口が診断したポイントがこちら。
織田祐二について話を聞いたときの眉の動きです。答えている間に眉が動いたのはわずか1回でした。
なぜ澤口はこの眉の動きから中島が織田祐二に対して何の感情もないと診断したのでしょうか?
脳科学 澤口の解説
眉は2018年ぐらいから感情表現に使われることがわかってきました。
織田裕二について話をしている間はあまり眉を動かしていなかったので、織田裕二に対して全く感情がないということになります。
中島裕翔は今後どんな役でもできる役者!?
中島さんは今後、どんな役でもできる役者さんだと思います。
中島は今後どんな役でもできる役者と植木がそう診断した理由がスタンバイ中の中島のある行動です。
それは、曲がってもいないのにしきりに手がネクタイへ。
屋外の撮影でもやはりネクタイを直す仕草をとりました。
この行動からなぜ中島が今後どんな役でもできる俳優だと診断したのでしょうか?
心理学評論家 植木の解説
今回弁護士さんと役柄で役のお洋服を衣装として当てられてると思いますが、衣装さんにしてもらえば良いところを手鏡で映してもらいながら自分で直すというようなことをするのは衣装に着られているのではなく自分自身でこなそうとするモチベーションがあると感じました。
心理学で「ドレス効果」というものがあります。
ドレス効果は、いる衣装によって言動がそれらしくなることをいいます。
中島さんのように着られるのではなくて自分自身で着こなしている人はドレス効果というのをすごく受けやすいです。
ですから犯罪者の格好をすればすごく犯罪者の顔になると思いますし大富豪の役でも大統領役でも大犯罪者役でも衣装によって全く違う役が容易にできるのではないかと思っています。
あとがき
中島裕翔さん、良い人そうですね。
『野ブタをプロデュース』で亀梨の弟役として出演されていたのを見かけてとても可愛いと思っていました。
いまや長身になってすっかり青年になってしまいました。
今後俳優として活躍されることをとても楽しみにしています。

フォローお願いします